ソーシャルビジネススクール “サステナ” は、
地域課題をビジネスで解決する人財を育成するための実践型講座です。
私たちは「人間中心の地域づくり」を掲げ、
小さくても美しい、持続可能な未来を目指します。
コンセプト
「スモール・イズ・ビューティフル」
1973年、イギリスの経済学者が、
無限の資本経済とエネルギー社会の限界をとなえた本を出版しました。
スモール イズ ビューティフル
(英:Small Is Beautiful: Economics As If People Mattered)
「サステナ」は、一人ひとりが、自分らしく主体性をもって、 小さくても美しい持続可能な事業を創出し、地域をデザインしていく未来を描いています。
世界を変えるための目標
持続可能な開発
2015年9月に国連総会で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」。
そこに盛り込まれた、世界を変えるための17の目標「SDGs(エス・ディージーズ)」の11番目の項目として、「住み続けられるまちづくり」が記載されています。
私たちは、世界の一員として、人類の未来のために、持続可能な地域づくりを実現します。